スポンサーサイト
-- / -- / -- ( -- ) 上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書く事で広告が消せます。 |
くまモンの浸透力
2011 / 08 / 09 ( Tue ) |
|
| ホーム |
|
スポンサーサイト
-- / -- / -- ( -- ) 上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書く事で広告が消せます。 |
くまモンの浸透力
2011 / 08 / 09 ( Tue ) |
|
| ホーム |
|
平清盛は肥後国司だったこともあり、熊本は平家の地ともいえるんです。
おっしゃるとおり、長男の重盛の関係する事柄は、ほんと多いです。
不思議で管理者Uくまもと平家遺産めぐり【1】源氏方武将の首を持つ相良観音(山鹿市菊鹿町)お帰りなさい
こちらはそんな平家がらみの逸話があったんですか、知らなかった^^;
熊本の平家遺産巡りは気持ちはあるんですが、なかなかはかどっていません
TVでは平らぼっちくまもと平家遺産めぐり【1】源氏方武将の首を持つ相良観音(山鹿市菊鹿町)Re: はじめまして!まるみ さんへ
ありがとうございます。
「よへほ号」安いですよね。
4900円で乗り放題なんて・・・
熊本の情報といっても、ちょっと偏ってますので、ご了承く管理者Uくまもと平家遺産めぐり【1】源氏方武将の首を持つ相良観音(山鹿市菊鹿町)Re: 平家源氏伝説山鹿市某 さんへ
このネタに興味を持っていただいてうれしいですね。
もっとマニアックネタ(山鹿も)ありますよ。
ご期待ください。管理者Uくまもと平家遺産めぐり【1】源氏方武将の首を持つ相良観音(山鹿市菊鹿町)はじめまして!はじめまして、こんにちは。
ブログランキングからきました。
山鹿にはよへほ号で1回だけ行ったことがあります。こんな大きな観音様がいらっしゃるのですね。
行ってみまるみ神社も変遷し、代々受け継がれているんです【代継宮】(熊本市)Re: タイトルなし○○ さんへ
ありがとうございます。
住んでいるところを知らない・・・私も実感しています。
車での移動が多いので、たまに歩くといろんな発見があります。
ささやか管理者Uくまもと平家遺産めぐり【1】源氏方武将の首を持つ相良観音(山鹿市菊鹿町)平家源氏伝説知りませんでした。
すごい興味深いです。山鹿市某